施工事例一覧

洗面所詰りトラブル

詰り1_株式会社ビルカン

洗面所の排水が流れにくくなっていると依頼を受け、現場に駆け付けました。お話を伺うと、最近になって徐々に水の流れが悪くなってきたとの事でした。

詰り1_株式会社ビルカン

洗面所の排水が詰まる原因はさまざまですが、多くの場合、 髪の毛や石けんカス、歯磨き粉のカス などが排水管内に蓄積し、水の流れを妨げることが原因です。また、長年使っていると配管内部に汚れがこびりつき、少しずつ詰まりやすくなります。

詰り2_株式会社ビルカン

まずは トラップ(排水口のすぐ下の部分)を分解 し、内部の汚れを取り除きます。このトラップ部分は詰まりが発生しやすく、定期的な清掃が必要です。分解してみると、髪の毛や石けんカスがびっしり詰まっており、これが水の流れを阻害していました。

詰り3_株式会社ビルカン

洗面所の排水管を詰まらせないためには、 日頃のメンテナンスが重要 です。詰まりは突然起こるのではなく、少しずつ進行するものです。違和感を感じたら早めに対処し、スムーズな排水を保ちましょう!お問い合わせやご相談は、ぜひお気軽に株式会社ビルカンにご連絡ください。お待ちしております。